外壁リフォームの症状チェック!劣化サインを見逃さないための見分け方

  • コラム

外壁は、家の顔であり、大切な住まいを守る重要な役割を担っています。
しかし、日々、太陽の光や雨風、そして気温の変化にさらされている外壁は、時間とともに劣化が進んでいきます。
気づかないうちに外壁に劣化サインが現れているかもしれません。
そのまま放置すると、雨漏りやシロアリ被害など、深刻な問題に繋がることも。

この記事では、外壁の劣化サインを見逃さないためのチェックポイントや、適切なメンテナンス時期について詳しく解説していきます。

□見逃し厳禁!外壁の劣化サインをチェック

外壁の劣化サインは、一見、些細な変化に思えるかもしれません。
しかし、それはあなたの住まいがSOSを発しているサイン。
早期に発見し、適切な対策をとることで、住宅の長寿命化と安全な暮らしを実現できます。

1:ひび割れ(クラック)

外壁にひび割れが発生している場合は、要注意です。
ひびが深くなると、すき間から雨水が浸入したり、表面が剥がれ落ちたりするおそれがあります。
放置すると、雨漏りや構造体の腐食に繋がる可能性も。

2:コーキング(シーリング)の劣化

コーキング材は、外壁材の目地やつなぎ目に用いられ、防水や断熱の役割を担っています。
紫外線や経年劣化によって硬化したり、ひび割れが生じたりすることがあります。
コーキングの劣化は、雨漏りや外壁材の剥がれにつながる可能性も。

3:サビ

金属製の外壁材は、塗装が剥がれるとサビが発生します。
サビは、外壁材の腐食を進め、強度を低下させます。
放置すると、穴が開いてしまう場合も。

4:穴・へこみ・欠け

外壁に穴やへこみ、欠けが生じている場合は、雨水が浸入しやすくなっています。
放置すると、雨漏りやカビの発生に繋がる可能性も。

5:カビ・藻・コケ

外壁にカビや藻、コケが生えている場合は、湿気が溜まっている証拠です。
放置すると、外壁の美観を損なうだけでなく、外壁材の腐食を促進する可能性も。

6:チョーキング

外壁の塗膜が劣化し、手で触ると白い粉が付着する状態を「チョーキング現象」と呼びます。
チョーキングは、外壁の防水性能が低下しているサインです。

7:外壁表面の膨れ・剥がれ

外壁の表面が膨らんだり、剥がれ落ちたりしている場合は、内部に水分が浸透している可能性があります。
放置すると、外壁材の腐食や雨漏りに繋がる可能性も。

8:サイディングの浮き・反り

サイディングは、外壁材として広く用いられています。
サイディングが浮いたり、反ったりしている場合は、外壁の構造に問題が発生している可能性があります。

□外壁の適切なメンテナンス・リフォーム頻度とは?

外壁のメンテナンスは、定期的に行うことが大切です。
適切なメンテナンスを行うことで、外壁の寿命を延ばし、住まいの安全を守ることができます。

*外壁塗装の目安

外壁塗装は、10年〜15年を目安に行うのが一般的です。
ただし、地域や外壁材の種類、環境条件などによって、メンテナンス頻度は異なります。

*外壁材の再施工の目安

外壁材の再施工は、築20年〜30年以降を目安に行うのが一般的です。
外壁塗装だけでは、劣化を完全に防ぐことはできません。

*専門会社に相談

外壁のメンテナンス時期や費用については、専門会社に相談することをおすすめします。
専門会社は、外壁の状態を診断し、適切なメンテナンス方法を提案してくれます。

□まとめ

この記事では、外壁の劣化サイン、適切なメンテナンス時期について解説しました。
外壁は、住まいの安全を守る重要な役割を担っています。
定期的なメンテナンスを行い、住まいの寿命を延ばしましょう。
劣化サインを見逃さないように、定期的に外壁の状態をチェックし、必要であれば専門会社に相談することをおすすめします。

新着コラム

コラム一覧へ