システムキッチンの色選びは慎重に!失敗しないためのポイントを紹介します!

  • コラム

近年多くの家庭で採用されているシステムキッチン。
様々な面で便利なシステムキッチンですが、色選びで失敗してしまうと他の家具や雰囲気から浮いて見えてしまう可能性もあります。
そこで今回は、システムキッチンの色選びで失敗しないためのポイントを紹介します。

□システムキッチンの色で失敗しないためのポイントがあります!

システムキッチンの色は種類が多く迷いやすいので、色選びに失敗したという方は多いのではないでしょうか。
ここでは、システムキッチンの色選びで失敗しないためのポイントを見ていきましょう。

*周囲の床や壁、家電や家具とのバランスを考える

システムキッチンの色選びで失敗する事例として、色を派手にし過ぎてシステムキッチンだけが浮いて見えてしまうことが多くあります。
そのため、同色系で合わせたり、色を程よく変えたりすると良いでしょう。
特に、同色系で合わせる場合は、色の濃淡を変えることでバランスがとれます。

また、キッチンには家電や家具が多くあると思います。
それらの色に合わせることで、調和をとれます。

*部屋全体におけるキッチンの割合を考える

最近はリビングとキッチンがつながっているLDKの間取りが多いので、リビングの雰囲気と合わせるのも1つのポイントです。
例えば、リビングを広く見せたい場合は、白やベージュ、木目調など淡い色合いにすると良いでしょう。

□色選びの参考に!よく使われる人気の色をご紹介!

1.ホワイト

システムキッチンで最も人気の色は、ホワイトです。
ホワイトにすれば、清潔感のある色合いで他の家具との相性も抜群です。
中には、ホワイトは汚れが目立ちやすいとお考えの方もいらっしゃると思いますが、気になる方は光沢があって拭き取りやすい素材を採用するのが良いでしょう。

2.ブラック

ブラックのキッチンは、スタイリッシュなキッチンを目指したい方におすすめの色です。

ただし、狭い空間にブラックのキッチンを配置すると圧迫感が出てしまうので、空間が狭い時は明るい色を選ぶようにしましょう。
また、それでもブラックを選びたい場合は、引き出しやワークトップの取っ手にシルバーを組み合わせることで、ブラックの印象を少し弱められます。

□まとめ

システムキッチンの色選びで重要なポイントとして、周囲の床や壁、家具や家電とのバランスを考えたり、リビングとの雰囲気を合わせたりすることがあります。
特に、システムキッチンの色を派手なものにしてしまった結果、周囲の雰囲気から浮いてしまわないように注意しましょう。

新着コラム

コラム一覧へ