掃除しやすいシステムキッチンにするための秘訣を紹介します!

  • コラム

「掃除が楽なキッチンにリフォームしたい」
「いつまでも綺麗なキッチンを維持したい」

このような希望をお持ちの方は多いですよね。
キッチンは毎日家事をする場所ですので、汚れがつきやすいです。
そのため、普段から掃除をしやすいような設計にすることが大切です。
そこで今回は、掃除しやすいキッチンについて解説します。

□ 掃除しやすいキッチンにするには?

掃除しやすいキッチンにするには、いくつかの秘訣があります。
以下で、詳しく紹介しましょう。

*コンロをIHにする

キッチンのコンロには、ガスコンロとIHがあります。
ガスコンロは、火力が強いというメリットがありますが、五徳などのパーツが分かれており掃除が大変です。
一方、IHはパーツが無く、凹凸もないため掃除が楽です。

そのため、料理をした後にさっと拭くだけでコンロが綺麗になります。

*手入れが楽な素材を選ぶ

キッチンの調理台の素材には、さまざまな種類があります。
例えば、ステンレス製や人工大理石、天然石などがあります。
これらの中で、ステンレス製と人工大理石は他の素材に比べて手入れがしやすいため、おすすめです。

*手が届きやすい収納にする

キッチンの収納スペースはたくさん必要になるため、奥行きのある収納になる場合があります。
その場合、掃除をする際に奥まで手を伸ばさなければならず大変です。
そのため、手の届きやすい範囲の収納スペースを選ぶようにしましょう。

また、食器や調味料が詰まりすぎていると掃除がしにくいため、余裕を持って収納スペースを作ると良いです。

□ 日常的にできるキッチンの汚れ対策を紹介

綺麗なキッチンを維持するには、普段からの汚れ対策が大切です。
以下では、日常的にできるキッチンの汚れ対策を紹介します。

1つ目は、調味料の下にキッチンペーパーを敷くことです。
調味料の液ダレがこべりついて頑固な汚れになるケースが多々あります。
そのため、調味料の下にキッチンペーパーを敷いておくことで液ダレが起きても汚れが収納スペースにつかないようにしましょう。

2つ目は、マスキングテープを貼ることです。
コンロの隙間やタイルの目地は、汚れが溜まりやすい場所です。
これらの場所についた汚れは非常に取りにくいため、事前の対策が重要です。
例えば、マスキングテープを貼っておくことで汚れの付着を未然に防げます。

□ まとめ

以上、掃除しやすいキッチンにするための秘訣を解説しました。
キッチンがいつも綺麗であれば、料理が楽しくなります。
今回の記事を参考に、掃除が楽なキッチンを作りましょう。

新着コラム

コラム一覧へ